第75回日本東洋医学会学術総会報告 漢方をDXする‐in東京
6月 30, 2025
2025年6月7日(土)第75回日本東洋医学会にて、院長がシンポジストとして参加させていただきました。
現場のリアルな課題から、これからの可能性まで、活発な意見交換が行われ、とても刺激的な時間となりました。多くの気づきと学びを得られた貴重な機会に、心より感謝いたします。

パーソナライズ食養生指導への挑戦
岡村 麻子(かしわの葉レディースクリニック 院長)

シンポジウムのテーマ
漢方をDXする ~AIとTechnologyが拓くクリニック経営と臨床研究の未来~
プログラム
第1部 クリニック経営と漢方DX
DXを活用した漢方クリニック経営:來村 昌紀先生(らいむらクリニック 院長)
パーソナライズ食養生指導への挑戦:岡村 麻子(かしわの葉レディースクリニック 院長)
漢方医と患者さんのエンゲージメントを強化するメディア戦略:倉持 志信先生(VARYTEX株式会社)
第2部 臨床研究と漢方DX
漢方医学における診断支援システム:オンライン調査に基づく課題と展望:畝田 一司先生(福島県立医科大学会津医療センター附属病院 漢方医学講座)
漢方観察研究のためのデータ取得システムをアップデートせよ!:吉野 鉄大先生(慶應義塾大学医学部漢方医学センター(全人的漢方診断共同研究講座))
生成AIの進展と医療領域の活用可能性:金 剛洙先生(株式会社松尾研究所/東京大学松尾研究室)