予防接種

当院では、HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)、風疹ワクチン、麻疹風疹混合ワクチンの予防接種を行っています。
HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)
子宮頸がんの発症の原因とされるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するために接種するワクチンです。中学1年生~高校1年生の女子および1997年4月2日~2006年4月1日生まれの女性(キャッチアップ世代)は計3回全額公費で接種することができます(キャッチアップ世代の公費接種は2025年3月までの予定)。また、45歳までの女性も自費(ガーダシル1回16,500円)で接種可能です。
通常1回目の接種から2か月後に2回目、1回目の接種から半年後に3回目を接種します。
当院で扱っているHPVワクチンはガーダシル(4価)とシルガード(9価)の2種類です。なお、シルガードは現在定期接種の対象外のため、自費での接種となります。
ガーダシルについて
ガーダシルはHPV6、11、16、18型の4つの型の感染を防ぐワクチンです。日本人の子宮頚がんの原因となるHPV型の65.4%をカバーできます。
シルガード9について
シルガード9は現在使用されているHPVワクチンの中でもっとも多くの型のHPV感染を予防できるワクチンです。接種することによって子宮頸がんの原因となるHPV16、18、31、33、45、52、58型に加え、尖圭コンジローマの原因となるHPV6、11型に対する抗体が作れられます。
他のHPVワクチンをすでに1回接種された方が、2回目からシルガードへ変更することはできません。ただし他のHPVワクチンを3回接種完了されている場合は、シルガードを接種開始することができます。
対象者:9歳以上の女性(発熱がある方や妊婦、授乳婦、高齢者は対象外)
スケジュール:3回接種(2回目は初回接種から2カ月後、3回目は初回接種から6か月後です)
費用:31,000円(税込)×3回
シルガード接種ご希望の方は、在庫確保のため1週間以上先のご予定で、お電話でのみご予約を承っております。
また、HPVワクチンついては接種部位以外の体の広い範囲で持続する疼痛等が報告され、適切な情報提供ができるまでの間は積極的な勧奨が差し控えられてきました。2021年に専門家の会議により、HPVワクチンの安全性について特段の懸念がないことが確認され、接種による有益性が副反応のリスクを明らかに上回ると認められ、2022年4月より積極的な勧奨を行うこととなりました。
当院では、接種時の痛みを和らげるために、ご希望に応じて接種前に鎮痛剤(局所麻酔貼付剤300円(税込)、芍薬甘草湯100円(税込)、カロナール100円(税込))を使用することができます。HPVワクチンについて事前に質問やご心配な点がありましたら、医師と相談のうえ接種していただくこともできます。(HPV相談料1,000円(税込))
HPVワクチンはすべての高リスク型HPVの感染を予防できるわけではないため、予防接種を受けたうえで、早期発見・早期治療のために定期的な子宮頸がん検診を受診していただくことが重要です。
厚生労働省の「ヒトパピローマウイルス~子宮頸がんとHPVワクチン~」は→こちら
柏市の「HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)接種について」は→こちら
風疹ワクチン/風疹麻疹混合ワクチン
風疹(ふうしん)は、風疹ウイルスによって引き起こされる感染症で三日はしかともいわれます。強い感染力をもち、妊娠中の女性(とくに妊娠20週まで)が感染すると先天性風疹症候群(生まれつきの心臓疾患、難聴、白内障といった症状)の子どもが生まれてくる可能性が高くなります。
麻疹(はしか)は麻疹ウイルスによって引き起こされる感染症で、感染力は非常に強く感染すると重症化する可能性が高い感染症です。妊婦が感染するとほぼ100%早産に至ります。また、長期的に持続的な後遺症(脳炎)などを引き起こすこともあり、ワクチン接種による感染予防が重要です。
どちらのワクチンも、妊娠中の女性は接種することができません。妊娠を希望されている方および同居ご家族の方は、妊娠前の抗体検査およびワクチン接種をおすすめします。(ワクチン接種後2カ月は避妊が必要です)
風疹ワクチン | 1回 6,600円 |
---|---|
麻疹ワクチン | 1回 5,500円 |
風疹麻疹混合ワクチン | 1回 11,000円 |
なお、柏市では妊娠を希望する女性などを対象に風疹抗体検査や風疹予防接種の全額公費負担や一部費用助成を行っています。詳細は柏市のホームページをご覧ください。
柏市の「妊娠を希望する女性等の風しん抗体検査の全額助成および予防接種の一部費用助成」は

※お電話の前にホームページを
ご一読ください。
- 院長
- 岡村 麻子
- 診療内容
- 産婦人科・漢方婦人科
- 住所
- 〒277-0871
千葉県柏市若柴226番地41中央144街区1アベニフ柏の葉102号 - 最寄駅
- 柏の葉キャンパス駅 徒歩4分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
14:30~17:30 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
お会計には現金、クレジットカード(VISA、Mastercardのみ)がご利用頂けます。
